(現在工事中です)
完全初心者向け
初心者向け:各インスタンスの人数等とPCスペックについて
全くわからない場合は、こはろぐを参照し、BTO等をそのまま購入することをおすすめします。自分は、フルトラをやるためにPCを買ったので、こはろぐを見てPCを買ったわけではないのですが、通常のVRChatユーザーなら、こはろぐの買い方をお勧めします。
中級者向け
先ほどのこはろぐで書かれていない内容を補足した内容です。
VRChatに慣れてきて、いろんなことを知り始めた人向けの情報になります。 この辺りは人によりけりだと思います。人に聞くのも大事なのですが、予算が無限にあるわけではないので、まずどういった用途でどのように使いたいのかはっきりした方がいいと思います。
UnityやりながらPCモードで入る(ベイク作業をよくやる方)
ワールド製作者の場合、Unityでライトベイク作業が増えるため、メモリとCPUが強いのをお勧めします。また、Barkeryなどが使えるNvidia製のグラフィックボードを推奨します
(記事作成中ですが、RyzenCPU、Nvidiaのグラフィックボード、5070Ti以上を推奨)
ソフトウェアボイチェンしながらVRモードで入る
RVCなどでボイチェンする方の場合、また、CUDAなどが使えるNvidia製のグラフィックボードを推奨します。自分が所有している3080Tiだと足りません。
(記事作成中ですが、RyzenPC、Nvidiaのグラフィックボード、5070Ti以上を推奨)
フルトラやりながらアイトラ、フェイシャルトラッキングを快適にプレイするで入る
メモリとグラフィックボードが強いのをお勧めします。3080Ti位は最低限ほしいです。
ボイチェンして、フルトラやりながらアイトラ、フェイシャルトラッキングを快適にプレイするで入る
3080Tiクラスの場合だと、3060位のグラボを2枚さして、RVC専用として運用することをお勧めします。基本構成はこれでいいですが、マイクなど別途機材の調整が必要です。
人気アバター集会のスタッフ等の場合やPCスペックについて
こまどアバター等の超人気アバターの集会スタッフ等全員分しっかり表示して、集会に来る人のアバターをチェックみないといけない場合は、48人インスタンス等でも大丈夫なスペックが必要な場合があるそうです。そういった場合は、現状最新のRTX4090でもまだまだ足りない問題が発生するとのことです。
直近だと2025年1月に開催されたショコラちゃん集会では、48人のインスタンスが6個までできたという話なので、集会スタッフでもドレスコード(集会の条件)をしっかりチェックが必要な場合は、かなりのスペックが要求されると思います。
集会スタッフに関しては、アバターの表示人数等で対応できない場合があるので、スタッフになりたい方は、各集会に直接行ったり、各集会のドレスコードや条件、インスタンス人数によって全然違いますが、PCスペックが要求されるものが結構多いので、事前に主催者等に確認しましょう。このあたりは主催者次第にもよるかと思いますし、運営方法にもよると思います。
Radeon PCスペックについて
Radeonを200時間プレイしていますが、基本的には、以下URLで記載しています。
https://radeon.vrchat-fbt.com/radeon_nvidia_vrchat